shakaihoshotaroの備忘録

日々の暮らしの備忘録

2015-11-01から1ヶ月間の記事一覧

鏡諭「介護保険:これからの10年でできること」『月刊介護保険 Vol.237』

介護保険創設に向けては,国保の二の舞を憂う市町村に納得してもらう必要があった.当時の厚生省ではカリスマ職員といわれる市町村職員を呼び,省の幹部やカリスマ職員たちと勉強会が開催されていたそうである.所沢からは鏡氏が参加していたそうだ.このと…

神奈川県川崎市の取り組み:サービスの質を評価する仕組みの制度化を目指す(月刊介護保険237)

月刊介護保険の巻頭を飾る,各自治体の取り組みを紹介するコーナー.毎回勉強になることが多い. 「神奈川県川崎市の取り組み:サービスの質を評価する仕組みの制度化を目指す」『月刊介護保険 Vol.237』 内容 1.出生率が高く若い世代の多い都市 ・人口144…

週刊社会保障2849(2015/11/9)のメモ

【時事評論】増田雅暢「「介護離職ゼロ」は可能か?」 内容 ・「介護離職ゼロ」とは,介護を理由に仕事を辞める人をゼロにする,ということであるが,果てして可能だろうか. ・総務省「平成24年就業構造基本調査」によれば,平成19年から10月から平成24年9…

週刊社会保障2850(2015/11/16)のメモ

最近メモを怠っていたの再開. 【時鐘】協会けんぽの保険料率 内容 ・協会けんぽの保険料率10%(47都道府県支部平均)を平成28年度に引き下げるのか,維持するのか,年末に向けて大きなテーマ. ・運営委員会では「単年度収支均衡が原則であり,引き下げられる…